Cogent Communications

Cogent Communications

  • カスタマー ログイン
  • |
  • サポート
  • |
  • サイトマップ
  • 製品及びサービス
      • インターネット
          • 専用線型インターネット専用接続
          • IPトランジット
          • Global Peer Connect
      • VPN(バーチャルプライベートネットワーク)
          • イーサネット
          • MPLS IP-VPN
          • SD-WAN
      • コロケーション
          • コージェントデータセンター
          • ユーティリティーコンピューティング
  • ソリューション
      • 小中規模ビジネス向けソリューション
      • 大企業向けソリューション
      • 通信事業、サービスプロバイダー向けソリューション
      • アプリおよびコンテンツプロバイダー向けソリューション
      • 導入事例
      • Cloud Connect Solutions
          • Cloud Connect for AWS
          • Cloud Connect for Azure
          • Cloud Connect for Google Cloud
  • ネットワーク
      • ネットワークマップ
      • サービス地域
      • パフォーマンス、ツール
      • コージェント接続拠点ビル
      • コージェントデータセンター
      • 一般通信事業者データセンター
  • コージェントとは
      • 概要
      • プレスリリース
      • イベント
      • CogentLive
      • プレス報道
      • 採用情報
      • IR情報
          • Financials
          • Governance
          • Resources
          • Information Request
      • 企業責任
          • Our People
          • Our Environment
          • Our Network
  • サポート
  • オフィス
      • アメリカ大陸
      • ヨーロッパ等
      • アジア
  • Home | 
  • コージェントとは

コージェントとは

当社はグローバルなTier-1インターネット・サービス・プロバイダーです。
常に世界的にトップ5のネットワークにランクしています。

当社の主なサービス内容は受賞歴のある光ファイバー上のインターネット
アクセスおよびデータ・トランスポート、IPデータ専用ネットワーク、また、
104 のインターネット・データセンターでのコロケーションです。

コージェントは2つのタイプのお客様にサービスを提供しています。一つは
"企業" (小規模事業からフォーチュン100の大企業まで)もう一方は
"ネットセントリック" (通信事業者/サービスやアプリケーションプロバイダー/主にインターネットアクセスに依存するコンテンツプロバイダー)です。

当社の施設ベースの革新的なネットワークは6つの大陸(北米、南米、
ヨーロッパ、アジア、オーストラリア、そしてアフリカ)に跨っています。
そのネットワークは、 98,800 マイルの都市間光ファイバーと 199,083マイル以上のメトロファイバーネットワークで 264 以上の主なマーケットと 8,280の他の
ネットワークの相互接続を実現しています。

コージェントは日本において、COGENT JAPAN合同会社として事業登録されています。

1999年設立

コージェントは、帯域が商品(大量生産され価格に応じて販売される)として
扱われることを前提に設立されました。新たな技術を駆使して従来のRBOC
(地域ベル電話会社)が所有する音声ベースのネットワークとは別に、
独自のIPデータネットワークを構築しました。それにより、我々は高品質の
帯域幅の価格をそれまでにないレベルまで下げることができると考えました。
今日、私たちは世界最大の通信事業者の一つとして広く認知されています。

どのように当社は際立つのでしょうか

  • お客さまとの接続は専用で容量以上の契約はしません
    (ノン-オーバーサブスクライブド)。
  • 業界最低水準の価格
  • お客さまのデータの冗長性を従来の通信事業者とは異なる多様性で確保
  • シンプルなネットワーク構造により、迅速なプロビジョニングを実現
  • ”セルフヒーリング・自動修復”リングアーキテクチャーで停電を
    最小限に抑制
  • コージェントはスマートビジネスインターネット

役員紹介

デーブ・シェーファー
創立者並び最高経営責任者(CEO)

Dave Schaeffer

コージェントコミュニケーションズを1999年8月に創立し、最高経営責任者に
就任したデーブ・シェーファーは、メリーランド州立大学で物理の学士号を
修得し、経営学博士号候補でもありました。
シェーファーはその後6つの事業を起業、経営し、これらの事業は通信事業から商業用不動産まで幅広い業種に跨っています。
そしてコージェント社では、13の企業買収を通し、従来アメリカをベースにした
ネットワークから、カナダ、ヨーロッパ、中南米、さらにアジア太平洋地域まで広げました。
彼の多様なバックグラウンドと起業家としての成功は適切な経営チームを
立ち上げ、唯一の施設型でノン-オーバーサブスクライブドの多国籍
ネットワークを構築、運営しています。またシェーファーは2019年メディア、
エンターテイメント・アンド・テレコミュニケーション分野でアーンスト・
アンド・ヤングのアントレプレナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれています。

タッド•ウィード
最高財務責任者

tad

コージェント社の最高財務責任者であるタディアス”タッド”・ウィードは、
1987年から1997年まで、Arthur Anderson LPに在籍し、
シニア監査マネージャーを務めておりました。また、1997年から1999年までは、Transaction Network Services社の財務担当上級副社長を務め、幅広い財務管理業務を担当しました。コージェントには2000年に副社長兼コントローラーとして入社し、その後、2004年5月に最高財務責任者兼会計責任者に就任しています。
タッドは2020年5月に監査・業務担当上級副社長に就任するまで、
その職務を継続し、数多くのプロセス改善を実施し、コージェント社の大幅な
コスト削減を達成しました。2022年5月にはCogentの最高財務責任者兼
財務担当職に復帰しております。


コージェント・コミュニケーションズは、NASDAQでCCOIというシンボルで取引されている公開企業です。
コージェント社は、米国ワシントンDCに本社を置いています。

IR情報
  


コージェントは、従業員と環境を大切にし、オープンで信頼できるインターネットの原則に従ってネットワークを管理する責任を真剣に受け止めています。

企業責任
  


コージェントでのキャリアにご興味がおありですか?
採用情報ページで当社の求人情報をご覧ください。

採用情報
 

製品及びサービス

  • インターネット
  • VPN
  • コロケーション

ソリューション

  • 小中規模ビジネス
  • 大企業
  • 通信事業、
       サービスプロバイダ
  • アプリおよび
       コンテンツプロバイダ

ネットワーク

  • ネットワークマップ
  • サービス地域
  • ルッキンググラス

サポート

  • カスタマー ログイン
  • サポート
  • よくある質問

Cogent Communications

  • コージェントは世界最大のインターネットプロバイダの一社であり、
    高品質なインターネット、イーサネット、コロケーションサービスを123,383を超える企業やネットセントリックカスタマー接続 サービスにお届けして
    います。コージェントは56カ国の264を超えるマーケットでファシリティ
    ベースの全光IPネットワークを提供しています。
お問い合わせ

Acceptable Use Policy - Legal Matters - Privacy Policy - CCPA - GDPR - Contact Cogent Webmaster - Net Neutrality

Cogent Communications ©2025

All trademarks, tradenames and service names mentioned and/or used belong to their respective owners.

Switch Site Language

 

Save
Cookies user preferences
We use cookies to ensure you to get the best experience on our website. If you decline the use of cookies, this website may not function as expected.
Accept all
Decline all
Read more
Analytics
Tools used to analyze the data to measure the effectiveness of a website and to understand how it works.
Google
Global Site Tag
Accept
Decline
Functional
Tools used to give you more features when navigating on the website, this can include social sharing.
AddThis
Accept
Decline
Analytics
Tools used to analyze the data to measure the effectiveness of a website and to understand how it works.
Google Analytics
Accept
Decline